さて。
記事を書くのが次の日になってしまいましたが、昨日のことをざっと書こうと思います。
といっても課外活動にコミットしていた時間はほぼなくって、昨日は1日、友達と遊びに行ってました。
#ストイックな生活どこに置いてきた
ただ、ラーメンを食べてからすぐにスターバックスに移動して勉強をスタートしたので、実際はメインで学校の課題を進めていたのでOKだと思います!笑
途中でスターバックスが暑いとマックに移動をして(珍しいパターン)、19時まで勉強を続けた後にすぐ近くの映画館で「思い、思われ、ふり、ふられ」をみてきました。
男子校生が高校の恋愛ものをみて何になるんだって話ですが、本当にその通り「いーなー」としか思わないんですよね。
共学に行ったらこういうことが起こる可能性があるのかーなんてボーッとしちゃう感じ。笑
でもよく考えると、共学ってすごいですよね。
だって1つの恋愛映画がヒットして、基本学校のみんながそれを観たら「私も青春したいっ!!」というマインドが学校全体でセットされるわけですから。
映画が上映されている間に学校の全員が恋愛をしたいというモチベーションを持ってるから、現実世界でも映画でありそうなことが作為的に起こっていったりするのかなって、そんなことを男二人で喋ってましたね。笑
#お前誰やねん
それから、ストイックという意味でいうと、昨日かなり神経を使ってラーメンを食べましたね。笑
ラーメンが太るって言うけどなんでだろーと思って調べたことがあって、そこで書いてあったのは「はやく食べると満腹感が減り、替え玉を頼みがち」っていうのと「空気を一緒に取り込むこと」らしくて、だからゆっくり啜らずにラーメンを食べて、替え玉はせずに餃子を頼んでなんとか店を出ました。
高校生が替え玉を頼まずにペースに気を配りながら食べるラーメンってうまいのかよってことで言うと、それはもちろん普通に食べた方が断然美味しい。笑
ただ家に帰ったりして一息ついたタイミングで「うわ、替え玉2回も頼んでたやん俺」と悔やむ方が辛いので、そっちをなくそう!というモチベーションでいると食事中もストイックさが緩まなかったです。
電車の移動中も、しっかりNewsPicksのオリジナル記事を読む時間に充てました。
だんだん習慣化できてきた実感!
#ストイックを維持するノウハウ笑
明日から(今日8/28から)も勉強とSpillを中心で進めます。
僕らの学校は8/31まで休みがあるので、それまで走りきります!
起床: 8:00
就寝:1:00
Written by Shun Muraki. Thank you.