昨日頭の整理がついて、今後2、3年の大きな道筋が考えられたので今日は安心して怠ける時間が多かった気がします。
講習に行って帰ってから少しだけインターンをして友達との旅行のプラニングを電話でぺちゃくちゃしてあっという間に夜って感じだった。
もっとストイックにならなきゃ。
これからは学校の勉強にストイックになろうと思ってます。
明日も学校の講習に行き、そのままどこかのカフェで夏休みの課題に明け暮れることとなりそうです。
というわけで今日はだらけてしまった記念日として少し関係のないことも描こうと思います。
あそこで全てが起こってる。
その中でも「恋愛リアリティーショー」が一番大きな人気だと思うのですが、今日好きだったり週末ホームステイだったり。
ああいう番組に出ると必ずInstagramのフォロワー数が何万とか何十万みたいなレベルに到達するわけですけど、そんな高校生たちはもう大変ですよ。
10代から全身脱毛なりヘアセットなり小顔矯正なり、お金は持ってるからできるのだろうけど、でも見た目に対する姿勢が素晴らしいと思うんです。
そして、僕はそのレベルを見習っていきたいと思ってるんですね。
#いやお前関係ねぇよ
ようは「食生活」と「生活習慣」です。
最近気をつけているのは、「糖分を極力摂取しない」「お菓子食べない」ってだけなんですけど、やっぱ「美味しいものを食べた後の罪悪感を見越して最初から食べない」っていう。
コーヒーはミルクを入れるくらいで、あとどうしても高校生だからお腹は空くんです。
だからそれを踏まえて「お茶を飲みまくる」っていうのが僕のおすすめ。
普段から手元にお茶を持っておいて、家では机の隣に2Lのおーいお茶を設置する。
飲みまくることは苦じゃないので続きやすいのと、確実にお腹が満たされるので「食べたい」と思う機会が減るんですよね。
それから、生活習慣についても夜は遅くまで起きないよう気をつけようと思います。
どうしようもなく夜食を食べたくなってしまうから!
見た目が整っている人は、生涯年収が高くなる傾向にあることが統計的に分かっているそうですが、その理由は「周りから特別扱いされ続けるから」ではないみたいです。
『残酷な成功法則』という本で読んだのですが、一番の理由は「自分の自信が高く、アクションを起こしやすいから」だそう。
面白いですよね。
だからこそ、今から食習慣には気を配っておく必要があると思うんです。
この『残酷な成功法則』、超面白いからぜひ読むことをおすすめします。
成功している人たちの傾向を統計的に分析したもので、実用的ではないかもしれないけど単純に自分と照らし合わせて読み進められるのが面白いと思うので!
起床: 11:00
就寝: 3:00
Written by Shun Muraki. Thank you.