かかと重心で座ったり歩いていないと、どうも目も開きづらくなる。
そうすると生産性に響いて残念…
「丹田」という位置に力が自然と入るように。
座る時もかかとはちゃんとついていないといけないらしい…げぇ…ハードル高…
そういえば以前整骨院(?)の人と話した時に「ゴリラと人間の違いは、かかとをつくかどうかだ」ということを知った。
なるほど僕は人間よりはゴリラだったわけだ。
どうもデスクワークの時の姿勢というものに人間はうるさいのだが、ここまでお金をかけて環境を整え微調整していかないとすぐ体調を崩す(これは本当だから何も言えないんだけど)ということを踏まえると、ますます人間というのは座って作業することに適していない生き物であるように思えてくる。
知的生産なんてさっさとやめて、みんなが全身を使って遊びまわるような時代が来たら、人類はようやく自然な生き方を取り戻しそうである。
レッツ・ユビキタスコンピューティング。
Written by Shun Muraki. Thank you.